【獣医師おすすめ超簡単!】愛犬の熱中症対策に!ゼリーにもなる冷たい鶏肉のスープレシピ

こんなお悩みありませんか?

✅ お水をなかなか飲んでくれない

✅ 暑くてスープを出すのもためらう

✅ ごはんに混ぜても水分だけ残す

この記事を読むとこうなれます!

✅ 自然と水分をとってくれるレシピがわかる

✅ ゼリー・氷など、夏に嬉しい3つのアレンジが学べる

✅ 手軽で安心、毎日つづけられる健康習慣になる

目次

犬の熱中症対策に!

水分がとれる「冷たい鶏スープ」の作り方【ゼリー・氷のアレンジつき】

夏になると、犬も熱中症のリスクが高まります。

「水を飲ませたいけれど、なかなか飲んでくれない…」そんなお悩み、ありませんか?

冷房の中でじっとしていたり、食欲が落ちたりするのは、犬たちからのサインかもしれません。

 

このようなお悩みを抱える飼い主さんに向けて、

今回は「鶏むね肉と野菜を使った、犬のための冷たいスープレシピ」をご紹介します。

手軽に作れて、しかも3通りのアレンジができるので、

毎日のごはんや水分補給にとても便利なんです。

獣医師 福井利恵

このレシピは、我が家の愛犬まりんちゃんも喜んで食べてくれた
「夏の定番スープ」です。
ぜひあなたの愛犬にも、試してみてくださいね。

 

🥕おすすめ鶏スープレシピ

(基本のつくりかた)

材料(小型犬2〜3日分)

  • 鶏むね肉 1枚
  • にんじん 1/2本(必須!)
  • 椎茸   1個(香りづけ)
  • ブロッコリー 少々(ビタミン)
  • 水 500ml〜

作り方

① 野菜は薄切りにして、水と一緒に鍋へ

② 沸騰したら、鶏むね肉を入れる

③ 中火で10〜15分ほど煮る

④ 火を止めてそのまま冷ます

⑤ 鶏肉をほぐし、スープをこす

ポイント

・人参は必ず入れて。甘味と色が食欲UP

・椎茸は香りづけ。苦手な子は省いてもOK

・冷ますときは常温→冷蔵が◎

🍧3つのアレンジ方法

①そのまま温かいスープとして

食欲がある時にぴったり。

フードにかけてどうぞ。

 

②ゼラチンで冷やしゼリースープ

粗熱がとれたら、ゼラチン5gを300ml(目安)にを入れて温かいうちに混ぜ、

冷蔵庫で2時間。プルプル冷製スープに♪

③冷凍してスープ氷に

小分け容器で冷凍すれば、

ぺろぺろ解けるスープ氷に!

暑い日のご褒美やおやつにもおすすめです。

🌈水分も、愛情も、ぎゅっと詰めて

熱中症が心配なこの季節。

「お水を飲ませなきゃ!」じゃなくて

「おいしく食べて、しっかり潤う」

そんなケアで大丈夫。

 

今日のスープ、我が家のまりんちゃんもとっても嬉しそうに食べてくれました♪

 

あなたの大切な家族にも、このレシピが届きますように。

もちろん、ボーンブロスやいろいろ、プラスすれば素晴らしい食事はあるのですが、
とりあえず、水分!!となった時に、お肉の汁の匂いだけでこれだけ飲んでくれます。

記事にするほどかなあとも思ったのですが、こんなに簡単にできることなので、
ぜひお試しいただければと思います。

この夏を乗り切りましょう。

アニマルレイキで元気のベースをつくろう

食事はもちろん大切なことなのですが、基礎の体力、抵抗力が強いか弱いかで、熱中症リスクや病気になった時の転機も大きく影響します。

その元気を保つためのひとつが、アニマルレイキという手当て療法なんです。

実際、筆者の愛犬ジョニーは、21歳と長寿を達成しました。
なくなる2日前まで、がつがつおじやを食べてくれました。
アニマルレイキが大きく貢献したことは間違いないと思っておりますし、
たくさんの受講生さんの愛犬愛猫たちが長寿を達成しています。

このように、アニマルレイキという
おうちでケアできる方法があることを知っていただきけたら嬉しいです。

アニマルレイキをもっと知りたいと思ってくれた方のために
初めての方でもわかりやすく解説したアニマルレイキの始め方PDFをご用意しました!

ペット信託って何? 安心の仕組みとその重要性を徹底解説!獣医師監修6

▼▼▼こちらから申し込んでくださいね! ▼▼▼

無料申し込みバナー

🌿 アニマルレイキの始め方小冊子プレゼント!

ペットとの今の関係を最高にして長生きしてもらいたいあなたへ。
今すぐ無料PDFをお受け取りください。

▶ 無料で受け取る
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちは。
獣医師の福井利恵です。

私には夢があります。

「動物と人が互いの幸せを思い合う最高の関係」

を世界に教え、世界を変えることです。

私は獣医師として
畜産や動物病院で
働いていましたが、

治療は抗生物質などを
使っての対症療法で、根本的に治らないことに
ジレンマを感じていました。



そこで、アニマルレイキ®を開発しました。

動物病院でのアニマルレイキ®️での手当て治療

アニマルレイキ®は、
動物の健康と幸福を
促進するための
ホリスティックな療法で、

自然治癒力を高め
心身を深い癒しへと導き、
自然と調和し、
 
本来の自分らしさを
取り戻すことができます。


アニマルレイキで癒されるジョニーとぽち

私は動物の病気の原因は、
飼い主さんにかかっていることを知り、

病気は動物からの究極の
愛のメッセージだった
と知りました。

私はこのことを
実際の原因療法として確立し、

世界に伝えてペットと飼い主さんの
双方に幸せになってほしいです。

アニマルレイキ®を通して、
20歳を目指す飼い主さんと
ペットのお役に立ちます。


愛犬ジョニー(当時20歳)と 

私の愛犬ジョニーは先日お別れしましたが、
21歳2ヶ月の大往生でした。

私とジョニーは
お互いの幸せを思い合うことで、
ジョニーが
「もっともっと長生きしたい!」

そう言ってくれたのです。