老猫がご飯を食べない原因と対策!愛猫の健康を守るための方法 獣医師監修

老猫の食欲不振を改善するための実践ガイド 獣医師監修1
こんなお悩みありませんか?

老猫が食べてくれないと心配・・・

✅老猫がご飯をうれしそうに食べてくれない。

✅年取った猫はどうしてご飯が食べられないのだろう?

✅飼い主さんができることは?

この記事をよむとこうなれます

歳を取った猫がご飯を食べなくなる理由がわかります。

✅老猫の食欲不振に対して飼い主さんができる具体的な対策方法がわかります。

✅食欲不振の猫がどのタイミングで病院に行ったらいいのか

✅老猫の日々の観察ポイントが分かります。

✅猫の心のケアがわかります。

老猫の食欲不振を改善するための実践ガイド 獣医師監修2
目次

老猫がご飯を食べなくなる理由

病気によるもの

口内炎・歯周病

・口内炎は口の中や舌、歯茎に炎症が起こる状態です。

吉ちゃん

高齢猫がどうして口内炎になるの?
・年を取ると、よだれが減って口の中がきれいに保てなくなる
・慢性腎不全になると、口の中や消化管の粘膜が傷つきやすくなる
・免疫力が低下して、体が弱くなるからだにゃん。

・歯周病は、歯と歯茎の間に細菌や歯石がたまり、炎症を引き起こす病気です。歯茎が腫れたり、出血することで、食べるときに痛みが出ます。

慢性腎不全

慢性腎不全は徐々に腎臓の機能が失われていく病気です。特に老猫に多いです。病気が進むにつれて色々な症状が出てきます。腎臓が機能しなくなってくると、体の中の老廃物が上手く排出されず、気持ちが悪くなって食欲がなくなります。

✓腎不全について詳しく書いてます

消化器の衰え

老猫さんも人間と同じで年を取ってくると胃腸、他の消化器官が衰えて、消化酵素の分泌が少なくなります。腸の動きも悪くなってきて、食べたものをうまく消化できなくなったり、便秘や下痢がちになったりして食欲がなくなってきます。

鼻つまり


猫ちゃんは、においを感じる力がとても優れています。しかし、においが分からなくなると、ご飯に興味を持たなくなり、食欲が減ってしまいます。特に老猫さんは、免疫力が低下しているため、猫風邪やアレルギーで鼻が詰まりやすくなるんです。

さっちゃん

おすすめ:鼻の蒸しタオル
蒸しタオルで鼻周囲を温めると血行がよくなってにおいを感じやすくなることもあるよ。

ストレスによるもの

環境の変化


引っ越しや新しいペットが来たり、工事の音など、環境が変わると猫ちゃんはストレスを感じます。特に老猫さんは新しい環境に慣れるのが難しいので、ストレスを感じやすいんです。

ドミくん

おいら、新しいこと苦手なんだ。
新しいねこがやってくるたびにご飯が食べられなくなっちゃう。
10歳過ぎてからはとくに大変だよ。

飼い主さんのストレス

猫ちゃんは飼い主さんの気持ちにも敏感です。飼い主さんがストレスや不安を感じていると、猫ちゃんもその影響を受けてストレスを感じることがあります。

老猫の食欲不振を改善するための実践ガイド 獣医師監修3

運動不足や老化による基礎代謝の低下


猫ちゃんも年を取ると寝る時間が増えて筋肉が減るので、必要なエネルギーが少なくなり、食欲が落ちることがあります。

※基礎代謝とは体を安静にしている時に必要なエネルギーのことをいいます。

食べられないときはどうしたらいいの?

このような症状があるときは受診しましょう。

老猫の食欲不振を改善するための実践ガイド 獣医師監修4
チェックポイント

✅24時間以上食べられない時

少ししか食べられない日が3日以上続いている

呼吸が乱れている時

水も飲めない時

下痢・嘔吐がある時

少しの間様子見ていいときは


元気があるなら少し様子を見てもいいですが、長く続くなら獣医さんに診てもらいましょう。

飼い主さんができる健康チェック

項目観察ポイントチェックの頻度
食欲食事量や食べ方など毎日
排泄<尿>色、回数、量など 
<便>下痢や便秘でないか
毎日
元気度いつもとちがうことはないか?
ぐったりしてないか?
大好きなことは出来てる?
毎日
歯周囲歯茎が赤くなっていないか?
口臭は?
ご飯を食べにくそうにしていないか?
毎日~月1回
体重急に増えた/減っていないか?
1か月で5%以上は注意
月1回
老猫の食欲不振を改善するための実践ガイド 獣医師監修5

食事の工夫

食事を温めてにおいを立たせる

人肌くらいの温度に温めてくださいね。

猫が食べやすい、食べたい食事にする

やること説明
食事回数を増やす一回で沢山食べられなくなることもあります。
お湯でドライフードをふやかす40℃くらいのお湯で15分くらい置いておくとふやけて指でつぶせるくらいになります。水分補給にもなるのでおすすめです。
ドライフードは小粒のもの噛む力も飲み込む力も弱くなってくるので、小粒になると食べやすくなります。
シニア用のフードに変更シニア用フードはタンパク質や脂質の割合がシニア猫さんに合うように調製されています。
ウエットフードに変更ドライフードが硬くて食べられないとき。
トッピングの工夫 ドライフードの上に猫さんが好きなものをトッピングする。ウエットフード、猫用鰹節、鶏肉のゆで汁、ささみをゆでたもの、好きなおやつなどです。
福ちゃん

注意点:
ウエットフードの中にはおやつのようなものもあるので栄養バランスにも気を付けてね。療養食を食べている猫さんは獣医さんに相談しましょう。

食事時の環境

・頭を下げて食べると関節に負担がかかり、胃も圧迫されるので、フード台や高さのある食器を使うと食べやすくなります。食器の高さは5~8cmが理想です。

・ご飯を食べる場所は、静かで清潔なところがいいですね。

老猫の食欲不振を改善するための実践ガイド 獣医師監修6

どうしても食べられないときは強制給餌という方法もあります

どうしてもご飯が食べられないときは、シリンジを使って飼い主さんが食べさせる方法もあります。

強制給餌は、回復の見込みがあるときに行うことが多いです。ただし、猫ちゃんにも飼い主さんにもストレスになるので、本当に必要かどうか、獣医さんに相談したり、よく考えてから選びましょう。

老猫の食欲不振を改善するための実践ガイド 獣医師監修7

ストレスからリラックスへ


猫ちゃんはとても繊細です。環境の変化や寂しさもストレスになります。普段と同じ生活を続けることを心がけることが大切です。

福ちゃん

わたし、通院や内服だけでもすっごいストレスなの。どうしてもいやだから、引きこもっちゃうの。

アニマルレイキ

アニマルレイキは飼い主さんの手からエネルギーを送って猫さんを癒す方法です。アニマルレイキをすることで、猫さんの心と体がリラックスして元気になります。

リラックスすると、体と心のバランスが整い、自然治癒力が上がります。飼い主さんの手があれば誰でも簡単にできます。

手をお腹に当ててアニマルレイキをすると、胃腸の働きがよくなって、食欲がでてきます。

老猫の食欲不振を改善するための実践ガイド 獣医師監修8

歳を取った猫がご飯が食べられなくなるのは旅立ちが近いのかもしれません


人間もペットも、老衰や病気で亡くなる前には、自然に水や食べ物を取らなくなります。
脱水が進むと意識が低下して寝ていることが多くなり、痛みや苦しみを感じなくなって、しばらくして旅立ちます

その最初のサインが、食欲がなくなることです。

今回はここまでにしておきますが、いつか看取りについても記事にしようと思っています。

老猫の食欲不振を改善するための実践ガイド 獣医師監修9

まとめ

・老猫さんが食べない理由は、病気、ストレス、老化による基礎代謝の低下などがあります。

・ご飯を1日以上食べない、下痢や嘔吐をして元気がない場合は動物病院の受診をおすすめします。

・フード変更や食事環境の見直しで改善することがあります。

・ストレスをなくすことで食欲が戻ることもあります。ストレスケアにはアニマルレイキはおすすめです。

老猫の食欲不振を改善するための実践ガイド 獣医師監修10

今すぐ、アニマルレイキで癒すことで猫ちゃんのストレスを軽減し、猫ちゃんの自然治癒力をアップしよう

アニマルレイキをすると、猫ちゃんのストレスレベルが下がり、リラックスをするリズムをつくることができます。
お腹にアニマルレイキをすることで、消化器の状態も癒され、血行がよくなり、食欲が回復することもあります。
継続してアニマルレイキをすることで、猫ちゃんの自己治癒力をUPし、病気の予防にもつながります。

獣医師 福井利恵

アニマルレイキは、愛をこめて撫でるだけで猫ちゃんとの信頼関係も深まり、健康にもなる自然治癒力活性化メソッドです。

自然療法についてはこちらでご相談を承ります

アニマルレイキについてステップメールで学ぼう

アニマルレイキについてステップメールで学ぼう

アニマルレイキについて知りたい方は

▼▼▼こちらからメール講座へ申し込んでくださいね!▼▼▼

なぜ愛犬の咳や下痢の症状が起きても落ち着いて癒せ安心して毎日を過ごせるようになったのか?
アニマルレイキ®︎無料ステップメールセミナー読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
この記事の監修者

獣医師:福井利恵

日本獣医生命科学大学 1999年卒業
アニマルレイキ協会の代表理事
愛をこめてなでるだけ自然治癒力活性化メソッド「アニマルレイキ®︎」の創始者

動物と人の最高の関係を築くために、アニマルレイキワークショップを開催
多くの飼い主とそのペットたちがより豊かな生活を送る手助けをしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
林美奈子です。

私は、「動物と人が一緒に幸せになれる」
そんな素敵な関係を築けることを
たくさんの人に知ってもらいたいと思っています。

この想いは、私の師匠である福井利恵先生の言葉に
心を動かされたところから始まりました。

実は、私も愛猫の皮膚病や新しく家族になった保護猫さんが
なかなか人に馴れなくて悩んでいました。
でも、アニマルレイキに出会って、その効果にびっくり!
今ではその魅力をみなさんに伝えたくて活動しています。

私は訪問看護師として働いています。
在宅看護では、患者さんが家で過ごしていて、
そのお世話を家族の方がしています。
動物さんのお世話も、飼い主さんが家で心を込めてしています。
どちらも家族が大切な存在をケアしているんですね。
そんな姿から、私は日々多くの学びをいただいています。

だからこそ、頑張っている人たちを応援したいと思っています。

アニマルレイキ®は、動物たちの健康と幸せをサポートする
ホリスティックな療法なんです。
自然治癒力を引き出し、心も体もリラックスして、
動物たちが本来の姿を取り戻すお手伝いをします。

もちろん、病気の時は病院に行くことは大切です。
でも、飼い主さん自身ができることもたくさんあります。
お金もかからず、手軽にできて、
しかも動物たちのストレスも少ないんです!
そんな素敵な方法があるんです。

私は、この素晴らしい方法をみなさんに知ってもらいたくて、
仲間のみんなと楽しく活動しています。
動物さんたちとの毎日を
もっと楽しく、もっとハッピーにしませんか?

目次